家計

家計

格安SIMに変えただけで

格安SIMに変えただけで、家計にゆとりが生まれた!初めて格安SIMに変えたのは、まだ出始めの頃。今のように種類も多くなくて、正直ちょっとドキドキでした😅それまではキャリア契約で、家族3人分の携帯代が月2万円ほど!さらに家の固定回線も合わせる...
家計

見直すだけで家計が楽に⁉︎まずは固定費!

50代からの家計の立て直し方「日々の買い物を見直す」「電気をこまめに消す」等の節約も大事ですが、実はそれよりもずっと効果が大きいのが“固定費の見直し” です。私自身もこれまでいろいろ節約を試してきましたが、最も大きな節約は、住宅費・保険・通...
家計

無駄なし!食材の冷凍&使い切り術

節約は食材の使い切りから。私は「冷凍保存」を上手に取り入れて、家計も体調もラクにしています。今回は私流の冷凍&使い切り術をご紹介します。目次冷凍保存のメリットよく冷凍する食材冷凍のコツと注意点使い切りアイデアまとめ本文1. 冷凍保存のメリッ...
家計

2割節約|ゆる家計術

節約って、つい完璧を目指しがちですが、でもその前に、大前提がひとつあります。👉 「支出が収入を超えないこと」が家計の基本。わかっちゃいるけど、これが難しいんですよね。だからまず私は「節約は2割くらい意識できたら上出来!」くらいでやってます😊...